食品添加物 EUで禁止された食品添加物である着色料の二酸化チタン(TiO₂)の安全性と評価 最近、食品添加物としての二酸化チタンに対する危険性が欧州から話題となっており、その問題点について解説していこうと思います。 きっかけ 日本では、2022年10月末現在、二酸化チタンは添加物としての使用が禁じられておりません。 また、色々な性... 2022.11.11 食品添加物
食品表示 アレルギー表示について(基礎編6/6) 基礎編の最終回です。これで、基本的な表示内容について理解できるようになるはずです。 食生活において、直接的な影響を及ぼすアレルゲン表示について見てみましょう。 市場には様々な食品が流通していますが、人によってはそれを食することでアレルギーを... 2022.10.21 食品表示
食品表示 生鮮食品の表示内容(畜産物)(4/6) 《畜産物》 ここからは、精肉について見ていきましょう。味付のお肉や合挽ミンチなどの製品は加工食品に該当するため、ここでは外し、カットやスライスだけでパック詰めされたもののを対象としてお話します。 最近はデパートや昔からの精肉店以外は、ショー... 2022.10.21 食品表示
食品表示 加工食品の表示内容(基礎編5/6) では、加工食品についての表示項目について解説します。 原則的に加工食品は包装容器に入れて販売されるので、以下の項目についての表示義務が必要です。 名称 原材料(使用している材料の多い順に記載) 添加物(使用している添加物の重量割合が高い順に... 2022.10.21 食品表示
食品表示 生鮮食品の表示内容(海産物)(基礎編3/6) 生鮮食品の最後、海産物についての表示内容について見ていきましょう。 海産物の場合、パック詰めのものと、ばら売りされているのを見かけることが多いと思いますが、それぞれで表示内容が異なります。 1)パック詰めされていない、店頭にばら売りで置かれ... 2022.10.13 食品表示
食品表示 生鮮食品の表示内容(農産物)(基礎編2/6) それでは、生鮮食品(農産物)について表示内容をカテゴリー別に見ていきましょう 《野菜》 国産の場合 名称:一般的な名称を用いますが(例;きゅうり、とまとなど)、よく知られてる品種や地域名があれば、その名前で表示することができます。 品種名:... 2022.10.03 食品表示
食品表示 生鮮食品と加工食品の違い(基礎編1/6) 先ずは用語の定義から見ていきましょう。 食品表示法では従来からあるJAS法の定義に基づき、区分されています。 「加工食品」とは、「製造」又は「加工」されたもの 「生鮮食品」とは、加工食品及び「添加物」を除き、「調整」又は「選別」によるものを... 2022.10.03 食品表示
栄養学 トランス脂肪酸を避ける脂質の取り方と油の選び方 トランス脂肪酸が問題視される理由? 海外では、マーガリンに代表されるようなトランス脂肪酸を取り過ぎる食生活により、細胞を傷つけ、炎症した細胞の壊死により動脈硬化、心筋梗塞などの血液循環疾患が引き起こされることが分かってきました。 従って、W... 2022.03.29 栄養学
その他 起業家向けのお金の授業が開講されます いつもお世話になっている青柳さんが お金の管理が苦手な起業家、経営者のための 【超カンタン!】 お金の管理法を身につけて【資産1億円】を売る方法を公開されるそうです。 売り上げはあるはずなのに、なぜか手元にお金が残らない または、 無駄に税... 2021.09.08 その他
栄養学 一人暮らし・料理が苦手な方のための外食・中食のみでの食事のとり方 自炊でなくても栄養は摂取できるのか? 一人暮らしを始めたばかり、あるいは料理が苦手でコンビニや外食ばかりで済ませる方って結構多いのではないかと思います。 私も、仕事で人のために調理するのは楽しいですが、自分の食事はおざなりになり、買って食べ... 2021.03.29 栄養学